メイン コンテンツにスキップ

UO

Based in Hamamatsu City, Shizuoka, Japan, this design studio was established in 2020 by Yu Matsuda and Yuichiro Tani. The studio is engaged in product development and independent projects with a variety of companies and organizations, and by feeding back on each other’s activities, they are exploring the meanings and values needed by society in the future and implementing them in society.

118-7, Motouocho, Naka-ku Hamamatsu-shi, Shizuoka, 432-8026, Japan
GoogleMaps
Tel:+81-90-9897-9634
info@uo-design.jp
Facebook / Instagram

Exhibitions & awards
2022 DESIGNART TOKYO
2022 Bungu award / Grand Prize
2022 German Design Award
2021 KAKEGAWA CHAENNALE 2020+1
2021 Red Dot Design Award
2020 GOOD DESIGN AWARD
2019 LEXUS NEW TAKUMI PROJECT
2018 GOOD DESIGN AWARD
2018 Bungu award / Grand Prize
2017 Experimental Creations
2016 Experimental Creations in Milano
2016 How the 3 piglets avoid getting eaten by the wolf/3331 Arts Chiyoda
2013 IFFT Interior Lifestyle Living / TALENTS
2013 TOKYO DESIGNERS WEEK / ASIA AWARD
2012 LG Mobile Design Competition / 3rd prize
2012 KONICA MINOLTA ECO&ART AWARD / 2nd prize
2011 KOIZUMI INTERNATIONAL LIGHTING DSIGN COMPETITION / winner
2011 SANMATSU idea Competition / Grand Prize
2010 Shizuoka Universal design Competition / Grand Prize

——————————————————-

Clients

h concept Corporation/Ems/Enshu spring/ Kato suubutsu/KAMIYA kagu/SAKURA COLOR PRODUCTS CORPORATION/ SHIOKAWAKOUMEIDO/Syuppanno Susume Kenkyukai, Inc./SHIRAI INDUSTRIAL Co.,Ltd./Sosei shoji/Daishin mokko/TRC TAKADA/DAYTONA CORPORATION/TOCLAS CORPORATION/Nishide kushikogyo/nation : Kisofukushima Ski Resort/PIAX/Nearai gakuen/Human Star Child Co.,Ltd./Fujisen/Morirobo/Yamaichimokken Co.,ltd./Ryohin Keikaku Co.,Ltd./etc.

——————————————————-

member

Yu Matsuda
Tani Yuichiro
Shodai Kakuno
Taro Hirose
Mio Matsuda
Miu Takahashi
Yosei Kosuge


Yu Matsuda

Born in Hamamatsu, Japan in 1986.After completing the Graduate School of Design at Shizuoka University of Art and Culture, became independent after working at a design office.
2013 Established product design office [YU MATSUDA DESIGN]
Special lecturer at Shizuoka University of Art and Culture from 2015 to 2021
Co-founded [UO] in 2020

Yuichiro Tani

Born in 1987 in Nichinan City, Japan.After graduating from Shizuoka University of Art and Culture, Joined Suzuki Motor Corporation in 2009.Address 110 (2014), Address 125 (2017), BURGMAN STREET (2018), Hayabusa 3rd Gen.(2021), etc., engaged in scooter & motorcycle styling design for 10 years. Co-founded [UO] in 2020.
In the same year, started the design project “The Touch of Space”.

UO(ウオ)

静岡県浜松市を拠点とし、松田優と谷雄一郎により2020年に設立したデザインスタジオ。
多様な企業・組織との製品開発と自主プロジェクトを往来し、互いの活動をフィードバックすることで今後の社会に必要とされる意味や価値の探求と、それらの社会実装に取り組む。



〒432-8026 静岡県浜松市中区元魚町118-7
GoogleMaps
Tel:090-9897-9634
info@uo-design.jp
Facebook / Instagram

活動・賞歴
2022年 デザイナート トーキョー
2022年 文房具屋さん大賞/大賞
2022年 ジャーマンデザインアワード
2021年 かけがわ茶エンナーレ2020+1
2021年 レッドドット・デザイン賞
2020年 グッドデザイン賞
2019年 LEXUS NEW TAKUMI PROJECT
2018年 文房具屋さん大賞/大賞
2018年 グッドデザイン賞
2018年 文房具屋さん大賞/大賞
2017年 Experimental Creations
2016年 Experimental Creations in Milano
2016年 3匹のこぶたがオオカミに食べられない方法/アーツ千代田3331
2013年 IFFT インテリアライフスタイルリビング/TALENTS
2013年 東京デザイナーズウィーク/アジアアワード
2012年 LG Mobile Design Competition (LGエレクトロニクス・ジャパン )ブロンズ賞
2012年 コニカミノルタ エコ&アートアワード(コニカミノルタ株式会社)準グランプリ
2011年 コイズミ国際学生照明デザインコンペ(コイズミ照明株式会社)銅賞/WEB優秀賞
2011年 三松アイデアコンペティション2011 (株式会社三松 )大賞
2010年 しずおかユニバーサルデザイン大賞(静岡県) 大賞

——————————————————-

取引先

アッシュコンセプト株式会社/株式会社エムス/遠州スプリング有限会社/株式会社加藤数物/株式会社神谷家具/株式会社サクラクレパス/株式会社塩川光明堂/株式会社出版のススメ研究会/株式会社白井産業/創生商事株式会社/大伸木工株式会社/株式会社TRC高田/株式会社デイトナ/トクラス株式会社/有限会社西出櫛工業/株式会社nation(木曽福島スキー場)/株式会社ピアックス/社会福祉法人ひかりの園(根洗学園)/ヒューマンスターチャイルド株式会社/株式会社フジセン/株式会社モリロボ/株式会社山一木研/株式会社良品計画・他

——————————————————-

メンバー

松田 優
谷 雄一郎
覚野 翔大
広瀬 太郎
松田 未緒
高橋 美羽
小菅 陽生


松田 優

1986年静岡県浜松市生まれ。静岡文化芸術大学デザイン研究科を修了後、デザイン事務所を経て独立
2013年プロダクトデザイン事務所[YU MATSUDA DESIGN]を設立
2015年-2021年静岡文化芸術大学 非常勤講師
2020年[UO]を共同設立

谷 雄一郎

1987年宮崎県日南市生まれ。静岡文化芸術大学デザイン学部を卒業後、
2009年 スズキ株式会社入社。Address110(2014)、Address125(2017)、BURGMAN STREET(2018)、隼(2021)など、スクーター/モーターサイクルのスタイリング開発に10年間携わる。
2020年[UO]を共同設立。
同2020年より自由研究プロジェクト「宇宙の手触り」を開始。